MENU
  • HOME
  • 団体の概要
    • 設立趣旨書
    • 沿革
    • 役員
    • 財務諸表・定款等
  • 消費による絶滅
    • ワシントン条約
      • レッドリスト
    • ペットトレード
    • 漁業
    • 象牙取引
    • 伝統薬
  • 保全を学ぶ
    • ワイルドライフ カレッジ
    • JWCSラジオ
    • noteブログ
    • くらしと野生生物保全
    • 理論研究会
    • 国際会議文書等翻訳
      • ニュースブログ
  • 活動の記録
    • 生息地支援
    • 調査・研究
    • 国際会議参加報告
    • 意見・提言
  • 寄付・入会
    • 会報
  • English

野生生物保全論研究会(JWCS)

  • HOME
  • 団体の概要
    • 設立趣旨書
    • 沿革
    • 役員
    • 財務諸表・定款等
  • 消費による絶滅
    • ワシントン条約
      • レッドリスト
    • ペットトレード
    • 漁業
    • 象牙取引
    • 伝統薬
  • 保全を学ぶ
    • ワイルドライフ カレッジ
    • JWCSラジオ
    • noteブログ
    • くらしと野生生物保全
    • 理論研究会
    • 国際会議文書等翻訳
      • ニュースブログ
  • 活動の記録
    • 生息地支援
    • 調査・研究
    • 国際会議参加報告
    • 意見・提言
  • 寄付・入会
    • 会報
  • English

終了したイベント

  1. HOME
  2. イベント
  3. 終了したイベント
2023年3月8日 / 最終更新日 : 2023年3月18日 JWCS 管理者 終了したイベント

【3月17日】「企業のエシカル通信簿」第6回結果発表会《加工食品メーカー》

JWCSがメンバーになっている「消費から持続可能な社会をつくる市民ネットワーク(SSRC)」主催のイベントです。 “環境、人権、平和、動物。持続可能な社会を実現するために選ぶべき、エシカルな企業とは?” 今、私たちが暮ら […]

2023年2月22日 / 最終更新日 : 2023年3月8日 JWCS 管理者 終了したイベント

【3月8日】ワークショップ:ワシントン条約におけるサメの保全と持続可能な利用

 ワシントン条約(絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約:CITES)は、2000年代以降、「持続可能な利用」原則を明示的に導入し、木材、海産種等の生物資源を附属書IIに掲載し、科学的管理に基づく合法的な […]

2022年12月29日 / 最終更新日 : 2023年2月13日 JWCS 管理者 終了したイベント

【2月11日】観察会&ワイルドライフ カレッジまとめの会

JWCSが主催する観察会と、1年間にわたってオンラインセミナーとフィールドワークで学んだ内容を振り返る「まとめの会」を開催します。一部分だけの参加も、カレッジを受講していない方の参加も歓迎です。 観察会は小学生でも楽しめ […]

2022年11月15日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 JWCS 管理者 終了したイベント

ウェビナー:ワシントン条約締約国会議で話し合われた野生生物保全

「ワイルドライフカレッジ」の1講座として、ワシントン条約(CITES)第19回締約国会議(CoP19)での議論をオンラインで報告します。 参加者の声から最前線の野生生物保全の論点を考えます。開催中の生物多様性条約締約国会 […]

2022年10月27日 / 最終更新日 : 2022年11月14日 JWCS 管理者 終了したイベント

【11月13日】トーク&ミニ・コンサートに出演します

横浜平和プラザホテルで開催されるトーク&ミニ・コンサートにて、野生生物製品の利用についてJWCSスタッフがやさしくお話しします。主催するSera Creations は、邦楽器に使われる象牙の代替品として、竹由来のセルロ […]

小原秀雄
2022年8月15日 / 最終更新日 : 2022年9月10日 JWCS 管理者 終了したイベント

故・小原秀雄名誉会長とともにこれからの野生生物保全活動を考える

 今年4月に亡くなった小原秀雄JWCS名誉会長が取り組んだ野生生物保全について、生前ともに活動をされた方々からその足跡をお話しいただきます。 オンライン理論研究会 故 小原秀雄名誉会長とともにこれからの野生生物保全活動を […]

2022年7月13日 / 最終更新日 : 2022年8月15日 JWCS 管理者 イベント

ワイルドライフ カレッジ 前期ウェビナー受講生募集

受講者が「1年後の私は、野生生物のために何かができるようになる」のを目標に、ウェビナーとフィールドワーク、実践ゼミを組み合わせた ワイルドライフ カレッジ が7月20日から開講します。 全4回ウェビナーを受講した方のうち […]

クラウドファンディング
2022年6月30日 / 最終更新日 : 2022年8月15日 JWCS 管理者 イベント

クラウドファンディングでワイルドライフカレッジ先行予約

受講者が「1年後の私は、野生生物のために何かができるようになる」のを目標に、 野生生物保全の理論を学ぶ→フィールドワーク→活動の実践を学ぶ→やってみる のステップで学ぶ「ワイルドライフカレッジ」を開講します!受講後は自分 […]

持続可能な漁業とシーフード
2022年3月4日 / 最終更新日 : 2022年3月19日 JWCS 管理者 終了したイベント

【3月18日】オンラインフォーラム「持続可能な漁業とシーフード」

JWCSはIUCN(国際自然保護連合)およびIUCN日本委員会の加盟団体です。IUCN日本委員会は「生物多様性国家戦略を考えるフォーラム2022-2030<ネイチャーポジティブ>を目指して」を開催し、加盟団体がそれぞれの […]

JWCSオンライン交流会
2022年2月21日 / 最終更新日 : 2022年3月4日 JWCS 管理者 終了したイベント

【3月3日】世界野生生物の日 オンライン交流会

オンライン交流会『本当にヤバい野生生物犯罪』 野生生物犯罪は、薬物や武器、人身売買に並ぶ国際的な犯罪です。今年の国連世界野生生物の日のイベントでは、JWCSスタッフが野生生物犯罪に関する「ヤバいこと(悪い意味で驚いたこと […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

カテゴリー

  • JWCS Now
    • ワシントン条約
    • 種の絶滅
    • 持続可能な生産消費
    • 生物多様性条約
    • JWCS
  • イベント
    • 終了したイベント
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

認定特定非営利活動法人
野生生物保全論研究会(JWCS)

〒108-0014
東京都港区芝4-7-1 西山ビル4階
コラボオフィスmingle内
TEL:070-4342-5697

Copyright © 野生生物保全論研究会(JWCS) All Rights Reserved.