2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 JWCS 管理者 イベント JWCSラジオ「地球温暖化と動物からうつる病気には関係がある?」 インターネットを利用したJWCSのラジオ番組「生きもの地球ツアー」の第3回を配信しました。今回いただいたご質問は「地球温暖化と新型コロナウイルスの蔓延には関連性があるのでしょうか?」でした。 人獣共通感染症について、加藤 […]
2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 JWCS 管理者 JWCS Now 象牙取引規制を求める3度目の書簡を世界のNGOから都知事へ送付 東京オリンピック・パラリンピック2020が新型コロナウィルスによる緊急事態宣言下で開催され、終了しました。 コロナ蔓延前は海外から多くの観戦客が来日することが予想されており、彼らが日本国内で販売されている象牙製品を購 […]
2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 JWCS 管理者 イベント JWCSラジオ第2回「地元の自然を守るにはどうしたらいい?」配信! インターネットを利用したJWCSのラジオ番組「生きもの地球ツアー」の第2回を配信しました。JWCSに届いた「地元の自然を守りたいけれど、どうしたらよいのか」という質問に、小川潔(東京学芸大学名誉教授・JWCS会長)がお答 […]
2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 JWCS 管理者 JWCS Now IUCN世界自然保護会議にオンライン参加 国際自然保護連合(IUCN)の4年に1度の総会に当たる「世界自然保護会議(WCC)」が、パンデミックの影響で1年延期されて9月3~11日に開催されます。 WCCは、世界の自然保護に関わる団体や国家機関が、活動や研究を […]
2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 JWCS 管理者 イベント インターネット ラジオ番組「生きもの地球ツアー」開始! JWCS設立30周年を記念して、インターネットラジオ番組「生きもの地球ツアー」を始めました。 「野生生物保全論研究会」という会の正式名称のとおり、JWCSは「どうすれば野生生物を保全できるのか」という保全活動の理論的支柱 […]
2021年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 JWCS 管理者 JWCS Now NHK「所さん!大変ですよーフクロモモンガ 人気の裏に秘密が!?」の取材を受けて NHK「所さん!大変ですよーフクロモモンガ 人気の裏に秘密が!?」の取材を受けて 認定NPO法人 野生生物保全論研究会 理事 並木美砂子 番組の趣旨は「人の都合で翻弄される動物たち」になっていますが、その「都合」につい […]
2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 JWCS 管理者 終了したイベント 【6月17日再放送予定】NHK「所さん!大変ですよ」に並木理事が出演 NHK の番組「所さん!大変ですよ」の6月10日午後7時30分から放送予定の「フクロモモンガ 人気の裏に秘密が!?」に当会理事の並木美砂子が出演します。 野生生物保全論研究会は、2010年に報告書『外国産野生動物ペットを […]
2021年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 JWCS 管理者 JWCS Now 【CITES SC73】ワシントン条約をJWCSと見よう YouTubeで常設委員会中継 ワシントン条約第73回常設委員会が5月5日から7日まで、日本時間19:30-22:30にオンラインで開催されます。YouTubeでライブストリーミングされます。 ワシントン条約第73回常設委員会のYouTubeサイト […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 JWCS 管理者 終了したイベント 【3月3日】オンライン交流会 アフリカン ナイト 今年の国連世界野生生物の日の記念イベントは、オンライン交流会です。JWCSスタッフがアフリカでの経験をお話するZoomを使った交流会「アフリカン ナイト」を開催します。ジンバブエとコンゴ共和国で撮影した写真を中心に、野生 […]
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 JWCS 管理者 終了したイベント 【2月13日オンライン開催】人と動物、生態系の健康はひとつ・ワンヘルスシンポジウム JWCSはこのシンポジウムを後援しています。 【オンライン開催】人と動物、生態系の健康はひとつ・ワンヘルスシンポジウム 次のパンデミックを防ぐカギとして注目される「ワンヘルス」と「生態系の健康」。 その最前線を発信し […]