コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

野生生物保全論研究会(JWCS)

  • HOME
  • 団体の概要
    • 設立趣旨書
    • 沿革
    • 役員
    • 財務諸表・定款等
  • 消費による絶滅
    • ワシントン条約
      • レッドリスト
    • ペットトレード
    • 漁業
    • 象牙取引
    • 伝統薬
  • 保全を学ぶ
    • ワイルドライフ カレッジ
    • JWCSラジオ
    • noteブログ
    • くらしと野生生物保全
    • 理論研究会
    • 国際会議文書等翻訳
      • ニュースブログ
  • 活動の記録
    • 生息地支援
    • 調査・研究
    • 国際会議参加報告
    • 意見・提言
  • 寄付・入会
    • 会報
  • English

JWCS 管理者

  1. HOME
  2. JWCS 管理者
2019年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 JWCS 管理者 JWCS Now

【CITES CoP18】ワシントン条約第18回締約国会議・常設委員会に参加しています

会議の状況をTwitter(このサイトのトップページからご覧になれます)、Facebookで発信しています。 日本に関係の深い議題の一部を和訳してウェブサイトに掲載しています。→ 国際会議資料  掲載文書の一つをご紹介し […]

Oceanic white-tip shark
2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月12日 JWCS 管理者 終了したイベント

【9月13日】シンポジウム サメの世界を知るー絶滅のおそれのあるサメ(ワシントン条約CoP18報告も行います)

 国際自然保護連合(IUCN)は、レッドリストの調査を行ったサメとエイの31%が絶滅危惧であると警告しています。  またワシントン条約では9種1属のサメの国際取引を規制していますが、日本はその全てを留保(条約の対象外と扱 […]

2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 JWCS 管理者 JWCS Now

国内象牙市場閉鎖決議の実行を求めるキャンペーンにご協力をお願いします

JWCSは、8月に開催されるワシントン条約締約国会議に向け、象牙国内市場閉鎖決議の実行を求めるキャンペーンに参加しています。 キャンペーンビデオ 日本語で署名できる、インターネット署名 2016年のワシントン条約締約国会 […]

2019年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月29日 JWCS 管理者 JWCS Now

G20に向け参加国NGO・著名人から すべての商業捕鯨の終了を要望

6月29日、G20大阪サミットに参加している各国首脳に向け、参加国のNGOと著名人は、すべての商業捕鯨の終了を求める公開要望書(英語)を提出しました。日本政府は6月30日にIWC(国際捕鯨委員会)を脱退し、7月1日から領 […]

ケニア、キリマンジャロとキリン
2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月20日 JWCS 管理者 JWCS Now

ワシントン条約 附属書改正提案の一部を紹介します

ワシントン条約第18回締約国会議は、8月17日から28日まで、スイスのジュネーブで開催されます。JWCSもNGOとして参加します。 すでに条約事務局が公開している議題の中から、キリン、カワウソ、アフリカゾウ、サメやアロエ […]

ジュネーブの町
2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 JWCS 管理者 イベント

ワシントン条約締約国会議8月にジュネーブで開催 参加報告会は9月に予定

ワシントン条約第18回締約国会議は、5月にスリランカで開催予定でしたが、4月に起きたテロ事件のため延期され、8月17日~28日にスイスのジュネーブで開催されることになりました。JWCSからも参加し、会議の経過をTwitt […]

EU代表部にて意見交換会
2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年5月20日 JWCS 管理者 JWCS Now

EU諸国とのPost2020意見交換会

2019年5月17日、IUCN日本委員会の呼びかけで、欧州連合・欧州連合加盟国の生物多様性担当官と日本のNGOとの意見交換が駐日欧州連合代表部にて行われました。 テーマは生物多様性条約愛知ターゲットの後の期間の目標、Po […]

2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 JWCS 管理者 JWCS Now

【CITES CoP18】注目している会議議題②

アンティグア・バーブーダから 海洋種を附属書に掲載すべきでないとの提案    第12回締約国会議以降、ワシントン条約附属書(条約の対象として国際取引が規制される動植物種のリスト)に水生種の掲載が増えていることに […]

2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 JWCS 管理者 JWCS Now

【CITES CoP18】注目している会議議題①

「国際取引したい」派から条約の見直しの提案    およそ3年に1度のワシントン条約第18回締約国会議が、今年開催される予定で、締約国からの提案が条約事務局のウェブサイトに公開されている。ただし、開催予定地のスリ […]

SC70にてCoP18予告(ソチ)
2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月27日 JWCS 管理者 イベント

【延期】ワシントン条約第18回締約国会議 報告会

5月23日から6月3日まで、スリランカのコロンボでワシントン条約締約国会議が開催される予定でしたが、テロの影響で延期になりました。 新たな会議日程が発表された後に、改めて参加報告会を企画します。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 23
  • »

カテゴリー

  • JWCS Now
    • ワシントン条約
    • 種の絶滅
    • 持続可能な生産消費
    • 生物多様性条約
    • JWCS
  • イベント
    • 終了したイベント
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

認定特定非営利活動法人
野生生物保全論研究会(JWCS)

〒108-0014
東京都港区芝4-7-1 西山ビル4階
コラボオフィスmingle内
TEL:070-4342-5697

Copyright © 野生生物保全論研究会(JWCS) All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • 団体の概要
    • 設立趣旨書
    • 沿革
    • 役員
    • 財務諸表・定款等
  • 消費による絶滅
    • ワシントン条約
      • レッドリスト
    • ペットトレード
    • 漁業
    • 象牙取引
    • 伝統薬
  • 保全を学ぶ
    • ワイルドライフ カレッジ
    • JWCSラジオ
    • noteブログ
    • くらしと野生生物保全
    • 理論研究会
    • 国際会議文書等翻訳
      • ニュースブログ
  • 活動の記録
    • 生息地支援
    • 調査・研究
    • 国際会議参加報告
    • 意見・提言
  • 寄付・入会
    • 会報
  • English